UE4/UE5のパッケージング関連の情報を集める。
パッケージ化
公式+勉強会情報
公式ラーニング
- 2023/09/08 Example Project: Loading Pak Files At Runtime Chunk?
- 2023/07/18 はじめての Unreal Engine 5.2 / 共有用にパッケージ化する [En]
- UE4.23 プロジェクトのパッケージ化入門 [En]
エピックゲームズジャパン
- 2023/04/04 [UE5] コンパイラーバージョンの指定方法 | takashi suzuki
- — UE4 —
- 2022/02/15 [UE4] iniファイルの管理で使うプラットフォーム名(Platform)の調べ方 | Kaz Okada
- 2021/09/09 [UE4] パッチに変更していないアセットが含まれる問題と対処方法 | Ken Kuwano
- 2020/06/06 [UE4] 1ファイル(と関連しているアセット)だけをクックする | takashi suzuki
- 2020/02/10 [UE4] uasset以外のアセットにChunkIDを設定する(ue4.22以降) | takashi suzuki
- 2019/12/09 [UE4] 動画ファイル(mp4など)をpakファイルに含めて外部から見えないようにしよう! | Kaz Okada
公式 YouTube | 英語 ≫日本語読み上げ
- 2020/08/04 A Deep Dive into a Cross-Platform Build Farm | Unreal Fest Online 2020 パッケージ化 バージョン管理
- 2017/04/29 Blueprint Nativization BPネイティブ化
Knowlege Base
- 2022/12/14 UE5.1 Known Issue: Generated Installed build Windows only quicklaunch fails because Platforms\Hololens\Binaries directory non-existent
- — UE4 —
- 2022/04/22 Primer: Loading Content at Runtime Platform & Builds UE4
- 2022/02/25 Enable Platform Identity Macros Platform & Builds UE4
- 2022/02/03 FAQ: Platforms Platform & Builds
- 2021/12/09 Requesting console/platform access for Unreal Engine Platform & Builds UE4
- 2021/12/09 Deterministic Builds and Cooking Platform & Builds UE4
- 2021/12/09 Build Machine Specifications Advice Platform & Builds UE4
- 2021/12/09 How to work with cooked Content in Editor Pipeline & Plugins UE4
Fixed
- UE-196471 UE5.4 Multi-process cooking does not complete in UE5.3.0
勉強会
Tips
UE5
ブログ
- 2023/11/12 【UE5】Max UObject count is invalidが表示され、パッケージしたアプリが起動しなくなる | 林田 リンデロン
- 2023/10/22 UE LyraをAgonesで管理し,Docker Compes,Minikube,EKS環境で動作させる | oniku2929
- 2023/10/15 【UE5】自分が遭遇したパッケージ化の問題とエラーや警告色々 | わんころのUE5勉強会
- 2023/08/16 UE5 で パッケージ化ができない時の 確認事項 – Windows | UE5攻略How
- 2023/06/28 【UE5】UI Navigationを使ったプロジェクトをパッケージングしたときのエラー | PavilionDV7の雑多なやつ
- 2023/06/23 UE5/UE4 パッケージ(Shipping)版なのにPrintString表示やコンソールコマンド受付などエディタ挙動をしてしまう問題の対処方法(Compile Blueprints in Development Mode)| 凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ
- 2023/06/19 UE5.1/5.2でForDistribution=TrueだとDevelopmentを指定してもShippingでパッケージされる | abricheese
- 2023/06/14 [UE5] パッケージに出てくる「プロジェクト名」| ヒストリアブログ
- 2023/04/24 パッケージ化について[Package] | Unreal Engine & UEFN 学習帳
- 2023/04/18 UE5 .NET Core関連のビルドエラーあるいは文字化けしたエラーの対処について | PaperSloth’s diary
- 2023/02/20 【UE5】パッケージングサイズを小さくしたかった | PavilionDV7の雑多なやつ
- 2023/01/24 [Unreal Engine] Ensure condition failedエラーでパッケージ化に失敗する | ユーリエン
- 2022/11/22 【UE5】BeginPlayの実行順について | daichi_gamedev
- 2022/11/09 第18回ぷちコンビルドデータ提出振り返り | peke2
- 2022/09/30 UE5 パッケージ化するとライティングが入ったような発光したような画面になってしまう場合の対処方法(露出補正)| 凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ
- 2022/09/10 【UE5】パッケージ化のやり方 | メタタイムCG
- 2022/09/02 [UE5]パッケージ化したEXEのインストーラを作成する方法 | pate インストーラ
- [UE5]ue4ぷちコンでのUE5パッケージ化のまとめ | FURCRAEA.TOKYO
- [UE5]パッケージ化 Unknown structure.エラーの解決方法 | FURCRAEA.TOKYO
Twitter
- 2023/09/07 “Unknown” というプロジェクト名で Runtime のプラグインを1つ有効化するとパッケージングに即失敗することを発見した | Metaseven
- 2023/08/29 UE5.1.1 PrintString は発火。 ConsoleCommand の問題はなかった。| とか
- 2023/07/29 構造体変えると大体パッケージング失敗するので、これ使ってますね。(MITライセンス) | 九里江めいく@ゲーム制作系VTuber
- 2023/07/10 動画の方法でパッケージ化した後1/3程度に削減する事が できました。| ゆと/戦国天下将戯@ゲーム制作
- 2023/04/03 プロジェクトに適当なC++クラスを追加することで、正常にShippingとしてパッケージ化できるようになりました。| Marry@RainyDollGames
- 2022/12/17 Unreal Engine 5.1.0 のパッケージ化時のプラグインの容量(デフォルトON)を確認。 | CGとか
- 2022/12/13 まっさらなWindowsでパッケージ化ができるか、確認。 | CGとか
- 2022/10/22 ZenLoaderとZenStoreの公式ドキュメントも更新されています。| どんぶつ
- 2022/10/13 UE4又はUE5で.iniファイルの設定をコマンド引数で上書きする方法 | スミオ(SUMIO)
- 2022/08/03 Warning: Script Msg :というワーニングがでて気になってる方、多分そのアセットを再保存してコンバートかければ消えるはず…です… | おかず
関連プラグイン
- 2021/07/05 ProjectCleaner プロジェクト内の未使用のアセットと空のフォルダーを管理
- Slackers | packaging
UE4
要チェック
ブログ
- 2023/10/03 【UnrealEngine】“The following modules are missing or built with a different engine version”に対してやったこと | @VR n1sh1
- 2022/11/19 Unral Engineのパッケージ化におけるトラブルシューティング | word in the world
- 2022/03/27 【UE4】パッケージ化失敗パターン | うどん開発
- 2022/01/05 UE4.27.2 プラグイン、パッケージ化時容量測定結果 | UE4 2Dとか
- 2022/01/04 UE4 パッケージ化設定のポイントを押さえる【初心者向け】Windows | UE4 2Dとか
- 2021/06/24 UE4 チャンク機能(pak分割)についてのメモ | d sasaki パッケージ化
- 2021/04/12 ゲーム開発環境をAWSで!IncrediBuild Cloudを使用してUnreal Engine 4の分散ビルドをやってみた | Developers IO
- 2021/03/24 UE4 でパッケージ化のエラーを特定する方法 | FURCRAEA.TOKYO
- 2020/12/23 Tinyなパッケージに挑戦してみよう | へきらくおきらく
- 2020/09/17 UE4 個人開発メモ | PaperSloth’s diary
- 2020/07/14 【UE4】Part25 GPU使用率が90%を超えてしまう問題 | もすメモ
- 2020/06/29 UE4のビルドしたパッケージに任意のファイルを配置する | mechamogera
- 2020/06/13 【UE4】パッケージング後だけ動作がおかしい?!→ BeginPlayの実行順の変化が原因でした | ひよっこ創作ブログ@Rwi
- 2020/06/12 UE4.25ビルドのパッケージ実行で一部windows環境でVCRUNTIME140_1.dllがないエラーの表示などの問題が発生した | mechamogera
- 2020/05/17 This module was most likely not flagged for being included in a precompiled build 【UE4】【エラー】【独自アセット】| へろさん
- 2020/05/17 【UE4】エディター用のモジュールを作るまで【UnrealEngine】【Module】| へろさん
- 2020/04/05 Packaging についてのメモ | 情報は力ではない
- 2020/01/06 【UE4】Editor と Game それぞれの Splash イメージを変更する | KAZUPON研究室
- 2019/11/12 UE4 Projectから直接参照されていないuassetをパッケージに含める方法 | PaperSloth’s diary
- 2019/12/21 UE4 BPのネイティブ化を試してみる | d sasaki パッケージ化
- 2018/04/20 UE4又はUE5で.iniファイルの設定をコマンド引数で上書きする方法 | だらけ者だらけ
- 2018/02/12 UE4インストールからパッケージングまで | Study Works
- 2018/02/08 UE4パッケージ化でハマったときに確認する3個の項目 | Kenshin Azuma
- 2016/01/17 【UE4 パッケージ化】UE4でパッケージ化の際に出たエラーとその解決まとめ | Pavilion DV7
- 2015/08/05 【UE4】ExitCodeについて | 非現実的な話
- 2015/08/03 UE4でプロジェクトで使用しているアセットだけ残す方法 | kenichi tamura
- 2015/01/08 UE4日記: パッケージングで作ったexeが実行即クラッシュで困った話 | ぼっちプログラマのメモ
- 2015/01/06 ue4のallegorithmic Substance プラグインを使用したプロジェクトをパッケージ化する | kenichi tamura
Let’s Enjoy Unreal Engine
- 2016-12-30 UE4 非VRゲームをリリースする時はVRプラグインをオフにしよう
- 2016-08-09 UE4 実行ファイルに自作アイコンを設定する
- 2015-10-13 UE4 一番お手軽にパッケージング時のサイズを最適化する方法
- 2015-08-14 UE4 リリース向けパッケージを作る際にやるべきこと
- 2015-06-10 UE4 ウィンドウタイトルを設定する
ヒストリアブログ
- 2019.02.13 [UE4] マルチプラットフォームを目指すためのDeviceProfilesについて
- 2015.10.29 [UE4] 4.9におけるパッケージングまとめ ~ProjectLauncher & Console編~
- 2015.10.21 [UE4] 4.9におけるパッケージングまとめ ~小規模タイトル編~
凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ
- 2017.12.06 UE4 ゲームのアプリケーション名を設定する(Project Name)
- 2017.12.06 UE4 ウィンドウのタイトルバーの名前をデフォルトで設定する(Project Displayed Title)
- 2017.11.07 UE4 予約されているフォルダ名
- 2017.04.13 UE4 ウィンドウタイトルの文字列を変更する(Set Window Title)
- 2016.07.02 UE4 実行ファイル(EXE)のアイコンを設定する
- 2016.07.02 UE4 スプラッシュスクリーンを変更する
donbutsu17
- 2021/06/18 [UE4] シングルパックファイル内のアセットリストを取得する チャンクについて
- 2021/06/17 [UE4] 文字列からアセットを指定してロードする
- 2021/03/22 [UE4] アセットの追加/除外する設定と機能
- 2020/07/17 [UE4] PakBlacklistの使い方メモ
- 2020/06/12 [UE4] ビルドコンフィギュレーション Test構成とは
- 2020/06/02 [UE4] ビルドプロセスの流れ
- 2018/05/19 [UE4] Custom Launch Profile を複製する方法
### 開発めも
- 2020-02-28 UE4 / 不具合 / プラグインのチュートリアルBPを実行すると他プロジェクトがパッケージ化できなくなる
- 2019-10-15 UE4 / 不具合 / パッケージ化 / ファイルが見つからないというエラーがでる場合
- 2019-05-13 UE4 / 暗号化してパッケージ化する方法
- 2019-03-06 シェーダコンパイル数を減らす設定
TubezGames
妹でもわかるUnrealEngine4
- 2017-07-07 Windows 32ビット版と64ビット版向けのパッケージ化実験
- 2017-07-05 「カイトと少年」デモ版のパッケージ化
- 2015-10-10 パッケージの容量を減らす
- 2016-01-26 別のプロジェクトをパッケージ化する時は出力先を綺麗にしておく
ラビットガーデン
九里江めいく【UE4・UE5初心者向け講座&クラフトゲーム制作VTuber】
- 2022/09/18 【UE4ゲーム制作講座】BPのネイティブ化でめちゃ速
関連プラグイン
- 2020/11/28 Safe Delete 参照されていないアセットを削除
Visual Studio 設定
エピックゲームズジャパン
- 2023/04/04 [UE5] コンパイラーバージョンの指定方法 | takashi suzuki
ブログ
- 2023/10/09 Windows用にパッケージ化するとエラーが出る場合の対処方法 | UEテク
- 2023/04/20 【UE5】プロジェクトをパッケージ化する | 愛知県民
- 2022/11/12 UE5でプロジェクトをパッケージ化できないときの対応策【The SDK for Windows is not installed properly~と出てしまったら】| uruoruの日記
- 2022/09/11 UE5 パッケージ化 Visual Studio 設定で困った時に見るページ | UE5攻略How
- 2022/04/18 UE5でパッケージ化やZip作成が出来ないときの対処法 | ポイズンゲームスBlog
- [UE5]パッケージ化 Windows SDKエラーの解決方法 | FURCRAEA.TOKYO
- 2018/09/25 【UE4C++】UE4.20.3でC++プロジェクトのパッケージングができない場合 | TubezGames
YouTube
Twitter
- 2023/02/10 Visual Studio 2019 2022/12/13以降.NETの脆弱性への対応で仕様が変わった模様。| CGとか
- 2022/04/16 困ったときのPC再起動、再インストール、ウィンドウズアップデート | 廃人×高さ÷2
- 2022/04/14 UE5でWindows向けパッケージ化解決した | Kenjou.Oda
- 2022/04/09 ASP.NET Core 3.1.23とvisual studioの”C++によるゲーム開発をインストール | カピバラVR
- 2022/04/08 これでやっとUE5でパッケージできるようになった | ぴろぴと
- 2021/05/29 インストーラーではここにチェック | alwei
プロジェクトランチャー
複数バージョン、複数設定でのパッケージ化。
ドキュメント
ユーリエン
ヒストリアブログ
SteamDeck
Steam用設定
ドキュメント
ブログ
Linux
ブログ
- 2023/08/29 UnrealEngineのパッケージをLinuxでビルドする 後編(Linux対応のUEをビルドする) | えいとびーと
- 2023/08/22 UnrealEngineのパッケージをLinuxでビルドする(前編:UnrealEngineをソースコードからビルドしよう) | えいとびーと
- 2022/12/15 UnrealEngine5.1でLinux用のビルドを追加する方法 | ジェイのゲーム制作研究室
- 2022/08/06 UE5プロジェクトをLinux向けにPackageする方法 | pate Windows → Linux
ゲームのリリース関連
パッケージ化以外の話
公式
- 商用ゲーム開発ガイドライン | 有料のゲームをリリースする際に確認。
- Unreal Engine のブランディング ガイドラインおよび商標の使用について | ロゴの使用について。
公式 YouTube | 英語 ≫日本語読み上げ
- 2018/01/12 Demystifying Copyright & Trademark for Developers 著作権 商標
IndieGamesJp.dev
- 2022/05/01 Unreal Engine利用者向け「商用ゲーム開発のためのガイドライン」
- 2020/05/16 Unreal Engine 5が発表。UE4含め粗収入100万ドルまで利用無償に
Epic Games Store
https://store.epicgames.com/ja/distribution
store.epicgames.com
Epic Games Store
公式ラーニング
- 2023/04/27 Epic Games Store: Self-Service Publishing | GDC 2023
- 2023/03/10 Epic Games Store パブリッシング ツールの概要 [En]
公式 YouTube | 英語 ≫日本語読み上げ
公式ブログ
ブログ