UE4/UE5の会話、メッセージウィンドウ、ダイアログ関連情報を集める。
テキストメッセージ
ブログ
- 2023/01/24 [UE5] 独自のDialogSystemにあたってのメモ | ritsu
- ノベルゲームのバックログの作り方 | VRゲーム開発のあれこれ
- 2021/06/17 UE4 UMGでデータテーブル(Data Table)から取得したテキストを改行ありで表示する(Shift+Enter)| 凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ
- 2021/05/16 UE4 UMGで改行ありのテキストを表示する(Shift+Enter)| 凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ
- 2020/12/16 【UE4】会話システム内での選択肢を作成してみる | 九谷 ろっさむ
- 2020/12/16 【UE4】NPCとの会話システム実装 | 九谷 ろっさむ
- 2020/07/26 【UE4】Part28 メッセージダイアログを表示する | もすメモ
- 2018/09/10 タイプライターアニメ使用時に綺麗に自動改行(ワードラップ)する機能を実装しました | kamipallet’s blog
- 2016/05/04 【第5回UE4ぷちコン】UE4初心者がUnrealEngineでノベルゲームを作ってみた | 雄季 荻野
- 2016/02/28 作成物:超簡易型ダイアログシステム1 | 僕の私のUnrealな日々
koorinonaka
- 2021/01/11 [UE4] RichTextBlock で独自タグを定義する
- 2021/01/05 [UE4] RichTextBlock でルビを振る
- 2021/01/05 [UE4] RichTextBlock でタイプライター演出
みつまめ杏仁
- 20201031 文字がシャッフルしながら出てきてランダムに消えていくやつについてのメモ
- 20200922 セリフの表示の速さを調節するあれのあれ《後編》
- 20200921 セリフの表示の速さを調節するあれのあれ《前編》
- 20180722 テキストのフェード演出を作ってみる
- 20180519 UMGで ルビを振ってみる
- 20180420 UMGのテキストブロックで遊ぶ
- 20171021 UMGのテキストを動かしてみる
- 20170826 スクロールテキストを作ってみる
- 20170409 UE4のテキスト効果
- 20170220 テキストブロックのスクロール 続き
- 20170219 テキストブロックのスクロール
- 20160617 フキダシを作ってみる 続き
- 20160614 フキダシを作ってみる
妹でもわかるUnrealEngine4
- 2017-10-02 NPCとの会話のシステム(4) クリックして話を進める
- 2017-09-30 NPCとの会話のシステム(3) 複数のセリフを1つの文字列から切り出す方法
- 2017-09-28 NPCとの会話のシステム(2) 長い文字列を配列に変換する方法
- 2017-09-28 NPCとの会話のシステム(1) とおりすがりの会話
- 2017-09-19 メッセージウィンドウの表示方法
さっとさと【UEモバイルゲーム開発】
- 2023/09/10 アイテム所持数によって会話を変えよう!!RPGでよくある会話システムを作ろうPART5[ UE TUTORIAL ]
- 2023/09/09 レバーの状態によって話す内容を変えよう!!RPGでよくある会話システムを作ろう[ UE TUTORIAL ]
- 2023/08/20 話すアニメーションをさせよう!!RPGでよくある会話システムを作ろう おまけ編[ UE TUTORIAL ]
- 2023/07/31 一文字ずつ文字を表示しよう!!RPGでよくある会話システムを作ろう おまけ編[ UE TUTORIAL ]
- 2023/07/29 RPGでよくある会話システムを作ろう!!UI構成編[ UE TURORIAL ]
- 2023/07/16 RPGでよくある会話システムを作ろう!!キャラクター構成編[ UE TURORIAL ]
YouTube
- 2022/09/28 【UE5】DataTable+1文字ずつ表示して会話シーンを実装しよう!【VOICEVOX 春日部つむぎ】| わんころのUE5勉強会
- 2022/09/11 【UE5】DataTable+会話シーンを連動させてみよう!【基礎編】【VOICEVOX 春日部つむぎ】| わんころのUE5勉強会
- 2021/12/05 【UE4ゲーム制作講座】Undertaleでみたことある、一文字ずつ震えるやつ | 九里江めいく【UE4・UE5初心者向け講座&クラフトゲーム制作VTuber】
- 2021/11/26 【UE4ゲーム制作講座】簡単な会話システムを作ってみる!| 九里江めいく【UE4・UE5初心者向け講座&クラフトゲーム制作VTuber】
Twitter
サンプル
- UE4.20-4.27 Visual Novel Framework – Full System ノベルゲームサンプル
Common Conversation (会話分岐用プラグイン)
Twitter
- 2022/12/16 Common Conversationが動き始めた! | おかず